Jcores(認知機能リハビリテーションソフト)を活用したVCAT-J研修会の開催をお知らせいたします。
研修会は、Jcoresの使い方、プログラムの内容、実際の実施方法、就労支援とどうつなぐのかなど、演習も交えた実践的な内容です。
【初級コース】
開催の概要は以下のとおりです。
開催日 | 2025年11月9日(日) |
時間 | 9:30~17:30 |
開催方式 | オンライン |
募集人数 | 60名 ※先着順とさせていただきます。申し込み多数の場合はご参加いただけない場合がございます。予めご了承ください。 ※同一の施設(または組織)からの参加者が多数の場合は、人数を制限させていただく場合があります。 |
参加資格 | Jcoresの使用についてのルールを守ってくださる方。 (コンピューター工学の専門家が開発協力していますが、ソフトウェア会社による市販の製品ではないため、使用上の制限があります。また、効果を得るには、一定の実施方法に則って行うことが必要です。したがって、研修に参加し、使用のルールを守れることを条件にします) |
研修会内容 | 【講義タイトル一覧】 ・VCAT-J、Jcoresの特徴(マニュアルの使い方含む) ・Jcores ver2.0のソフトに関する注意事項 ・VCAT-Jコンピューターセッション解説(コンピューターセッションをロールプレイ) ・VCAT-Jの効果について ・認知機能リハビリテーションのエビデンス、適応等について ・VCAT-J言語グループ(言語グループ実施について、ポイント、評価シートの使い方など) ・VCAT-Jと就労支援の実際(実際の言語グループのビデオ供覧) 【グループ演習】 ・小グループ(6~8人)に分かれて、言語グループのロールプレイ体験(リーダ、コリーダの役割を担当して言語グループ実習を体験) (※参加者の方には、リーダー・コリーダーを行っていただく可能性があります) 【その他】 ・質疑・応答 |
費用 | 10,000円(銀行振込による事前払い) |
Jcoresの動作環境(推奨) | OS Windows10 64ビット版 画面解像度 1024×768ピクセル以上 メモリー 1GB以上 空きハードディスク容量 200Mバイト以上 |
【参加の申し込み】 → こちらから
Last Updated: 2025年8月1日 by vcat-j
2025年度VCAT-J研修会の開催予定について
2025年度開催予定の研修会についてご連絡いたします。
本年度においては、以下の2つの開催を予定しております。
①VCAT-J研修会(初級) :11月9日(日)オンラインによる開催(参加受付中)
②VCAT-Jフォローアップ研修 :来年2月頃開催予定
②については、詳細が決まり次第、改めて掲載をさせていただきます。